2008.06/16 (Mon)
「オマケ」というものに弱いんです・・・
<土曜日の話>
前回のコードギアスは我らがヒーロー(?)、オレンジことジェレミア・ゴットバルト復活!
という記念すべき回でしたので、今週もオレンジ出てくるかなと思ったら出てこなかった。
凄く釣られたという感じがしましたw
なんで出演させてくれないのさ!!
キャラが濃いから?
そもそも、ギアス自体観るのは2話目以来だったので、話がわけわかめでした。
で、取り敢えずわかったのは……
・ルルーシュは戦闘は苦手な子で、スザク君にいつも邪魔(?)されているということ。
・ルルーシュは感情的で、司令官の割に判断が甘々だということ。
・惚れた女の子以外の黒の騎士団のメンバーが、
なんでルルーシュについていっているのかよく分からないということ
・ルルーシュはギアスを使わないと、意外なほどすぐにピンチに陥るということ
・そのルルーシュが増えたらしいこと
ですかね?
まあ、これは途中からこのアニメを観た一個人の感想ですから、真に受けすぎないでくださいね?
おそらく相当誤解している可能性がありますw
でもこういうアニメ試聴も面白いです。意外と。
できれば詳しく今までの文脈を教えてくださる方が近くに居れば良いんですけどね。
砂漠での戦闘指揮シーンは兄弟でツッコミまくっていた。
全然冷静じゃないんだもの。あれはどう考えても撤退ですよね。
部下も進言してるのに。
あと、味方が捕まったときに絶対に助けるなんて言っちゃいかんでしょう。
俺たちの為に死ね!くらい言わないと。
味方が捕まったときに、一々人質盾にされてゆすられても知らないよ?
<今日の話>
月曜日は電車が空いている気がします。特に山手線。
月曜日だからなのか、副都心線ができたからなのか。
どちらにしろ座席に座れるので有り難いです。
それと、今日は献血をしました。
献血をするのはこれで二回目です。
一度やったことがあるとはいえ、ビビリますねww
ただ初めての時より痛くありませんでした。看護婦さんが上手だったのでしょう。
400ミリ献血だったので、流石に自分の血液が少なくなっているという事が実感できますねw
体は丈夫なほうなので貧血は起こしませんでしたが、疲れました。
最近リプトンに可愛らしいストラップのおまけが付いているのですが、
丁度ケータイに付けるストラップを探していたので、
今日一日でリプトンリモーネ三本も買ったさー。
鞄が重いよー。

↑ちなみにコレが今日の戦利品。
左からオレンジ・マーマレード、グラスショートケーキ、ティーポットです。
グラスショートケーキをケータイにつけようと思ってます。
前回のコードギアスは我らがヒーロー(?)、オレンジことジェレミア・ゴットバルト復活!
という記念すべき回でしたので、今週もオレンジ出てくるかなと思ったら出てこなかった。
凄く釣られたという感じがしましたw
なんで出演させてくれないのさ!!
キャラが濃いから?
そもそも、ギアス自体観るのは2話目以来だったので、話がわけわかめでした。
で、取り敢えずわかったのは……
・ルルーシュは戦闘は苦手な子で、スザク君にいつも邪魔(?)されているということ。
・ルルーシュは感情的で、司令官の割に判断が甘々だということ。
・惚れた女の子以外の黒の騎士団のメンバーが、
なんでルルーシュについていっているのかよく分からないということ
・ルルーシュはギアスを使わないと、意外なほどすぐにピンチに陥るということ
・そのルルーシュが増えたらしいこと
ですかね?
まあ、これは途中からこのアニメを観た一個人の感想ですから、真に受けすぎないでくださいね?
おそらく相当誤解している可能性がありますw
でもこういうアニメ試聴も面白いです。意外と。
できれば詳しく今までの文脈を教えてくださる方が近くに居れば良いんですけどね。
砂漠での戦闘指揮シーンは兄弟でツッコミまくっていた。
全然冷静じゃないんだもの。あれはどう考えても撤退ですよね。
部下も進言してるのに。
あと、味方が捕まったときに絶対に助けるなんて言っちゃいかんでしょう。
俺たちの為に死ね!くらい言わないと。
味方が捕まったときに、一々人質盾にされてゆすられても知らないよ?
<今日の話>
月曜日は電車が空いている気がします。特に山手線。
月曜日だからなのか、副都心線ができたからなのか。
どちらにしろ座席に座れるので有り難いです。
それと、今日は献血をしました。
献血をするのはこれで二回目です。
一度やったことがあるとはいえ、ビビリますねww
ただ初めての時より痛くありませんでした。看護婦さんが上手だったのでしょう。
400ミリ献血だったので、流石に自分の血液が少なくなっているという事が実感できますねw
体は丈夫なほうなので貧血は起こしませんでしたが、疲れました。
最近リプトンに可愛らしいストラップのおまけが付いているのですが、
丁度ケータイに付けるストラップを探していたので、
今日一日でリプトンリモーネ三本も買ったさー。
鞄が重いよー。

↑ちなみにコレが今日の戦利品。
左からオレンジ・マーマレード、グラスショートケーキ、ティーポットです。
グラスショートケーキをケータイにつけようと思ってます。
スポンサーサイト
テーマ : こんなことがありました - ジャンル : ブログ
2008.06/16 (Mon)
たくましさは、人間>悪魔のようです マニアクス日記6
休みだったからゲーム三昧でした。今回は特に長いよ?
今日はマントラ軍本営の二階から調べていきます。
途中に開かない扉があった。後で来るように覚えておかないとな。
3Fにはエレベーターがあって60Fまで一気に行けるそうです。
間は何になってるんだろう。宿舎?
つか、60Fまでのエレベーター長えええええ(後でカットできると知った)
そしてゴズテンノウでけええw
なんかトールに勝ったご褒美で使役仲魔枠が2つ増えた。なんて太っ腹なんだ!
そしてマントラ軍に入らないかと誘われました。
正直決められないと答えたいのですが、うやむやにするのはイクナイということで
「断る」を選択。でも、何故か気に入られたみたいです。
あとニヒロ機構を攻めるらしい。それは困ります。
先生いるらしいし、勇君にもお願いされたし乗り込むことに。
ニヒロに攻め込む前に、また魔人が来たみたいです。
「メノラー同士は惹かれあう」・・・どっかで聞いたような設定ですが。
聞き込みによるとお坊さんのようです。おそらくはダイソウジョウでしょう。
ハマとか使ってきそうなのでマガタマはアンク(破魔無効)。
パーティはイヌガミから変化したマカミ、アメノウズメ、ゲンブです。
予感は的中、やっぱりダイソウジョウでした。
補助魔法解除スキルを持ってないらしく、こっちは強化し放題です。
ただしHP・MP吸収の「瞑想」がウザいです。
とはいってもこっちは物理攻撃でガンガン攻撃していきます
。
しかし後半戦になって状況は一変。
「喝破」でターンを3つ増やして「煩悩即菩提」で攻撃してきます。
(ずるい!と言いたい所ですが1対4で戦っているので言いません。)
この「煩悩即菩提」、異常状態にさせる効果があるらしくケージ君が混乱状態に!
アトラスゲーにおいて異常状態=死です。
回復したいけどMP吸い取られてできないし、仲魔はどんどん減っていく・・・
召喚したくても、アイテムを使いたくてもぼんやりしていて使えない!!
まあ、全滅しました。
あと、ハマだけ使うと思っていたらムドも使ってきます。ええいどうすれば。
その後も2回ぐらいパトりました。
メディアを持ってるやつはまとめて出さないほうがいいのかもしれません。
気を取り直してTAKE4。
異常状態で毎回ピンチに陥るので、ハマ・ムドは運任せにして主人公はそっちの対策をします。
マガタマはイヨマンテ(精神無効)。
前半戦はアークエンジェル、ゲンブ、ジャックランタンで強化して、
後半になったらマカミなどと交換します。
即死系は運任せですが、やっぱり異常状態対策すると全然違います。
全員生きているまま勝つことができました。
うちの主人公、意気揚々とニヒロ機構に向かったのは良いのですが、
一足先にニヒロ機構は陥落したらしく、マントラ軍は帰り仕度をしていました。
アイテムも全部取られてるし!
中枢らしいところで、久しぶりにヒジリさんに会いました。元気そうでなによりです。
やっぱりニヒロは陥落してなくて、リーダーの氷川は今回のことを読んでいたようです。
ヒジリさんは奥への道を空けておいてくれたらしいです。
奥に氷川と先生がいるかもしれないので、本物の中枢めざして潜ります。
パズル要素の多いダンジョンでしたが、
ターミナルを有効利用することで、燃料切れにならずに済みました。
真の中枢にはM字、もとい氷川さんがいました。
マガツヒについて丁寧に教えてくれました。
どうやらマガツヒは世界の創生に必要らしく、強者は皆集めているんだそうです。
氷川さんはシジマという静寂の世界を作りたいんだそうです。
あと先生はここにはいませんでした。マガツヒ集めのキーパーソンなんだとさ。
中枢の装置でイケブクロのマガツヒを吸い取る様も見せてくれました。
あれではマントラ軍はひとたまりもないでしょう。
氷川さんは帰り際に、オセをけしかけてきました。
魔法カウンターと物理カウンターを使い分ける敵でしたが、そこまで苦労することなく倒せました。
イケブクロは案の定崩壊していました。
とはいっても建物は壊れていません。マガツヒのみが失われていくのです。
人間やマネカタは平気らしいですが、悪魔たちにとってはそれは死を意味します。
とりあえず勇君を助けにビルに入ったら、千晶ちゃんがいました。
なんか世界を創生しに行くとか言っています。なんとかしてマガツヒは集めるらしいです。
なんかみんな人間なのに行動的だなあ。
ビル内の悪魔たちは仕事を放棄して逃げ出したので、
つかまっていた者たちは逃げ出すことができたそうで、勇君にも会いました。
勇君はマネカタの預言者に会いに行くそうです。
だからみんなどうやって街と街を行き来してるんだ?悪魔の自分ですら苦労してるのにw
ゴズテンノウも死んじゃいました。トールは無事だったらしく街を去りました。
マネカタ達はマントラ軍がいなくなったおかげで自由の身に。
イケブクロも住みやすくなりそうです。
ただしユウラクチョウにマネカタ預言士のフトミミさんがいるそうなので、助けてほしいとお願いされました。
ユウラクチョウへのハイウェイでまた魔人。今度はヘルズエンジェルです。バイク乗ってます。
補助魔法が解除されてしまうので、回復をこまめにして乗り切ります。
人修羅とモムノフが「気合い&物理攻撃」して、マカミとディースが回復します。
気合いって強いですね。だから結構簡単に勝てました。
威厳のメノラーが手に入りました。
次はユウラクチョウに行きます。
今日はマントラ軍本営の二階から調べていきます。
途中に開かない扉があった。後で来るように覚えておかないとな。
3Fにはエレベーターがあって60Fまで一気に行けるそうです。
間は何になってるんだろう。宿舎?
つか、60Fまでのエレベーター長えええええ(後でカットできると知った)
そしてゴズテンノウでけええw
なんかトールに勝ったご褒美で使役仲魔枠が2つ増えた。なんて太っ腹なんだ!
そしてマントラ軍に入らないかと誘われました。
正直決められないと答えたいのですが、うやむやにするのはイクナイということで
「断る」を選択。でも、何故か気に入られたみたいです。
あとニヒロ機構を攻めるらしい。それは困ります。
先生いるらしいし、勇君にもお願いされたし乗り込むことに。
ニヒロに攻め込む前に、また魔人が来たみたいです。
「メノラー同士は惹かれあう」・・・どっかで聞いたような設定ですが。
聞き込みによるとお坊さんのようです。おそらくはダイソウジョウでしょう。
ハマとか使ってきそうなのでマガタマはアンク(破魔無効)。
パーティはイヌガミから変化したマカミ、アメノウズメ、ゲンブです。
予感は的中、やっぱりダイソウジョウでした。
補助魔法解除スキルを持ってないらしく、こっちは強化し放題です。
ただしHP・MP吸収の「瞑想」がウザいです。
とはいってもこっちは物理攻撃でガンガン攻撃していきます
。
しかし後半戦になって状況は一変。
「喝破」でターンを3つ増やして「煩悩即菩提」で攻撃してきます。
(ずるい!と言いたい所ですが1対4で戦っているので言いません。)
この「煩悩即菩提」、異常状態にさせる効果があるらしくケージ君が混乱状態に!
アトラスゲーにおいて異常状態=死です。
回復したいけどMP吸い取られてできないし、仲魔はどんどん減っていく・・・
召喚したくても、アイテムを使いたくてもぼんやりしていて使えない!!
まあ、全滅しました。
あと、ハマだけ使うと思っていたらムドも使ってきます。ええいどうすれば。
その後も2回ぐらいパトりました。
メディアを持ってるやつはまとめて出さないほうがいいのかもしれません。
気を取り直してTAKE4。
異常状態で毎回ピンチに陥るので、ハマ・ムドは運任せにして主人公はそっちの対策をします。
マガタマはイヨマンテ(精神無効)。
前半戦はアークエンジェル、ゲンブ、ジャックランタンで強化して、
後半になったらマカミなどと交換します。
即死系は運任せですが、やっぱり異常状態対策すると全然違います。
全員生きているまま勝つことができました。
うちの主人公、意気揚々とニヒロ機構に向かったのは良いのですが、
一足先にニヒロ機構は陥落したらしく、マントラ軍は帰り仕度をしていました。
アイテムも全部取られてるし!
中枢らしいところで、久しぶりにヒジリさんに会いました。元気そうでなによりです。
やっぱりニヒロは陥落してなくて、リーダーの氷川は今回のことを読んでいたようです。
ヒジリさんは奥への道を空けておいてくれたらしいです。
奥に氷川と先生がいるかもしれないので、本物の中枢めざして潜ります。
パズル要素の多いダンジョンでしたが、
ターミナルを有効利用することで、燃料切れにならずに済みました。
真の中枢にはM字、もとい氷川さんがいました。
マガツヒについて丁寧に教えてくれました。
どうやらマガツヒは世界の創生に必要らしく、強者は皆集めているんだそうです。
氷川さんはシジマという静寂の世界を作りたいんだそうです。
あと先生はここにはいませんでした。マガツヒ集めのキーパーソンなんだとさ。
中枢の装置でイケブクロのマガツヒを吸い取る様も見せてくれました。
あれではマントラ軍はひとたまりもないでしょう。
氷川さんは帰り際に、オセをけしかけてきました。
魔法カウンターと物理カウンターを使い分ける敵でしたが、そこまで苦労することなく倒せました。
イケブクロは案の定崩壊していました。
とはいっても建物は壊れていません。マガツヒのみが失われていくのです。
人間やマネカタは平気らしいですが、悪魔たちにとってはそれは死を意味します。
とりあえず勇君を助けにビルに入ったら、千晶ちゃんがいました。
なんか世界を創生しに行くとか言っています。なんとかしてマガツヒは集めるらしいです。
なんかみんな人間なのに行動的だなあ。
ビル内の悪魔たちは仕事を放棄して逃げ出したので、
つかまっていた者たちは逃げ出すことができたそうで、勇君にも会いました。
勇君はマネカタの預言者に会いに行くそうです。
だからみんなどうやって街と街を行き来してるんだ?悪魔の自分ですら苦労してるのにw
ゴズテンノウも死んじゃいました。トールは無事だったらしく街を去りました。
マネカタ達はマントラ軍がいなくなったおかげで自由の身に。
イケブクロも住みやすくなりそうです。
ただしユウラクチョウにマネカタ預言士のフトミミさんがいるそうなので、助けてほしいとお願いされました。
ユウラクチョウへのハイウェイでまた魔人。今度はヘルズエンジェルです。バイク乗ってます。
補助魔法が解除されてしまうので、回復をこまめにして乗り切ります。
人修羅とモムノフが「気合い&物理攻撃」して、マカミとディースが回復します。
気合いって強いですね。だから結構簡単に勝てました。
威厳のメノラーが手に入りました。
次はユウラクチョウに行きます。
| HOME |