2008.10/08 (Wed)
ファミ通.comに「アバドン王」の特設サイト
公式は10日まで変化なし、か。と思ってたら、
ファミ通.comに「アバドン王」の特設サイトができてました。
新しいムービーも複数上がってましたよ。
かなりいい出来なので是非見に行ってみてください。
(正直公式サイトより詳しくて見やs・・・ゲフンゲフン。)
ってことで恒例ですが、情報を読み取っていきたいと思います。
スペシャル企画「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」 / ファミ通.com(http://www.famitsu.com/sp/081006_d_summoner_raidou/)
「最新PV」から。
・「この出会いは『幸運』か、『凶運』だったのか…」のとこのフラッシュ?のとこは、以前見たことのある映像だった。
ライドウがバナナでコケる場面のとことか、戦闘画面とか。
つまり其処をコマ送りしても特に何も出てこなかったということ。
・エンジェルが目隠し緊縛プレイのバージョンではなく、真1のデザイン仕様になってる。
パッと見ドミニオンかと思ったけど、胸あるからなあ。目も閉じてるし。
マハ・ザンをポルターガイストに使っちゃらめえええwww
・ウコバク、モー・ショボーを確認。
・ゴウトはすっかり黒猫に戻ってます。
まあ、鳥だと夜に苦労しそうだしね。
・赤い仮面の男が仮面を取るシーンの背景って、和電イ号機っぽくね?
・記事中の「謎の女性」可愛い。
目は少し怖いけど、かなりの美人。
『彼女の忠告を無視すると、どうなってしまうのか……?』とか書いてあるけど、
たぶんエンディングが変わるんじゃねえの?とか思ったり。
今回マルチエンディングなので、超力のときのようにネタ返答はしにくそうですww
・金髪の青年(閣下(仮))頼むから両手見せてくれよー。
指輪確認できないんじゃ素直に「閣下」って呼べないだろうが!!
ボタンの柄を見ようと思ったけど分かんなかった。挫折。
「仲魔を使役」のとこのムービー。
・ケルベロス、アルラウネ確認。
・ライドウの足がめっちゃ速くなってる。
これはアバ王→超力と戻ってプレイするととストレス溜まりそう。
どちらもに興味があるなら、超力からやった方が良いと思う。
・町中のカメラ固定は相変わらず。
・ダンジョン?の曲、湯治場、筑土町の曲は新曲。
筑土町のは超力の時のアレンジ。(って前も書いたな。)
「多彩な武器を扱える」のムービー。
・オキクムシ、ザントマン、オンモラキを確認。
・刀での滅多切り。めちゃくちゃ早い。
その場から動いてないけど、範囲は結構広そうです。
MAGを使用してるから、何らかの技の一つなのかもしれない。
・槍。リーチ長い。早い。
突きを繰り出しながら相手の方に踏み込んで行ったり、方向転換出来る様子。
・斧。一発が大きい。何度も繰り出すって感じでは無い。
重そうな感じが出てていい。
・仲魔がいない、ライドウのみの戦闘なので、
どうすればMAGコーティング武器の種類が変わるのかはよく分からない。
「強力な合体技も~」のムービー。
・オシチ、ブロブ、トリグラフ、ラクシャーサを確認。
ブロブはスライム形状じゃないバージョン。
・ライドウの名前の横に「大吉」って書いてある。
吉や大凶もあるのかな?
運が良いと会話が成功しやすくなるとか、いいドロップが貰えるとかあるのだろうか。
・仲魔への命令で技を選んでいる時に、「オートリピート」というコマンドがある。
リピートなしで技を選ぶと一回だけ使用して、リピート設定すると繰り返すのかな?
・合体技には単発専用特技とそうでないもの(仲魔と協力?)があるらしい。
・つかエフェクト長くね?
これを毎回見るようじゃちょっとイライラしそうです。
どうか飛ばせますように・・・
・ケルベロスと一緒に使ってたのが大紅蓮忠義斬。師弟コンビと使ってたのが極疾風忠義突。
紅蓮とか疾風ってのは管族でいいと思う。
「大」と「極」の違いって何なんだろう。
ただ上位って事なのか、忠誠度が絡むのか、人数の問題なのか…?
斬と突など、物理攻撃も属性が分かれたのかもしれない。
「悪魔を二体同時召喚」のムービー。
・ジュボッコ、オニ、ラミア、アークエンジェル、モコイ、ジャックランタン、ジャックフロスト確認。
・明らかにボス戦。BGM違うし。
・戦闘前?に仲魔への指示をあらかじめ出しているようです。
このムービーだと、メニュー開いてる時も仲魔や敵が動いてるんですよね。
どういう状況?
「戦闘開始」のコマンドで始まるのか。
・忠義~を持っている仲魔とそうでないのが居る。なぜだ?
・オニの脳天割りは連携技らしい。
「今は使えない!」とか出てる。メニュー開いて使えとさ。
メニュー開いてるじゃん?!あれ?まだ戦闘始まってないとかか?
・おk、謎だらけだ。
「悪魔会話」のムービーは公式にあるのと同じ。
『さらに詳しい情報はこちら!』って・・・
明らかにあなたのとこの方が詳しいよwww
明日はたぶんフラゲ情報が出ると思うし、アトラスネットでのブログも更新するから期待。
珍しく短めに纏まった。
以下、コメントへお返事。
ファミ通.comに「アバドン王」の特設サイトができてました。
新しいムービーも複数上がってましたよ。
かなりいい出来なので是非見に行ってみてください。
(正直公式サイトより詳しくて見やs・・・ゲフンゲフン。)
ってことで恒例ですが、情報を読み取っていきたいと思います。
スペシャル企画「デビルサマナー葛葉ライドウ対アバドン王」 / ファミ通.com(http://www.famitsu.com/sp/081006_d_summoner_raidou/)
「最新PV」から。
・「この出会いは『幸運』か、『凶運』だったのか…」のとこのフラッシュ?のとこは、以前見たことのある映像だった。
ライドウがバナナでコケる場面のとことか、戦闘画面とか。
つまり其処をコマ送りしても特に何も出てこなかったということ。
・エンジェルが目隠し緊縛プレイのバージョンではなく、真1のデザイン仕様になってる。
パッと見ドミニオンかと思ったけど、胸あるからなあ。目も閉じてるし。
マハ・ザンをポルターガイストに使っちゃらめえええwww
・ウコバク、モー・ショボーを確認。
・ゴウトはすっかり黒猫に戻ってます。
まあ、鳥だと夜に苦労しそうだしね。
・赤い仮面の男が仮面を取るシーンの背景って、和電イ号機っぽくね?
・記事中の「謎の女性」可愛い。
目は少し怖いけど、かなりの美人。
『彼女の忠告を無視すると、どうなってしまうのか……?』とか書いてあるけど、
たぶんエンディングが変わるんじゃねえの?とか思ったり。
今回マルチエンディングなので、超力のときのようにネタ返答はしにくそうですww
・金髪の青年(閣下(仮))頼むから両手見せてくれよー。
指輪確認できないんじゃ素直に「閣下」って呼べないだろうが!!
ボタンの柄を見ようと思ったけど分かんなかった。挫折。
「仲魔を使役」のとこのムービー。
・ケルベロス、アルラウネ確認。
・ライドウの足がめっちゃ速くなってる。
これはアバ王→超力と戻ってプレイするととストレス溜まりそう。
どちらもに興味があるなら、超力からやった方が良いと思う。
・町中のカメラ固定は相変わらず。
・ダンジョン?の曲、湯治場、筑土町の曲は新曲。
筑土町のは超力の時のアレンジ。(って前も書いたな。)
「多彩な武器を扱える」のムービー。
・オキクムシ、ザントマン、オンモラキを確認。
・刀での滅多切り。めちゃくちゃ早い。
その場から動いてないけど、範囲は結構広そうです。
MAGを使用してるから、何らかの技の一つなのかもしれない。
・槍。リーチ長い。早い。
突きを繰り出しながら相手の方に踏み込んで行ったり、方向転換出来る様子。
・斧。一発が大きい。何度も繰り出すって感じでは無い。
重そうな感じが出てていい。
・仲魔がいない、ライドウのみの戦闘なので、
どうすればMAGコーティング武器の種類が変わるのかはよく分からない。
「強力な合体技も~」のムービー。
・オシチ、ブロブ、トリグラフ、ラクシャーサを確認。
ブロブはスライム形状じゃないバージョン。
・ライドウの名前の横に「大吉」って書いてある。
吉や大凶もあるのかな?
運が良いと会話が成功しやすくなるとか、いいドロップが貰えるとかあるのだろうか。
・仲魔への命令で技を選んでいる時に、「オートリピート」というコマンドがある。
リピートなしで技を選ぶと一回だけ使用して、リピート設定すると繰り返すのかな?
・合体技には単発専用特技とそうでないもの(仲魔と協力?)があるらしい。
・つかエフェクト長くね?
これを毎回見るようじゃちょっとイライラしそうです。
どうか飛ばせますように・・・
・ケルベロスと一緒に使ってたのが大紅蓮忠義斬。師弟コンビと使ってたのが極疾風忠義突。
紅蓮とか疾風ってのは管族でいいと思う。
「大」と「極」の違いって何なんだろう。
ただ上位って事なのか、忠誠度が絡むのか、人数の問題なのか…?
斬と突など、物理攻撃も属性が分かれたのかもしれない。
「悪魔を二体同時召喚」のムービー。
・ジュボッコ、オニ、ラミア、アークエンジェル、モコイ、ジャックランタン、ジャックフロスト確認。
・明らかにボス戦。BGM違うし。
・戦闘前?に仲魔への指示をあらかじめ出しているようです。
このムービーだと、メニュー開いてる時も仲魔や敵が動いてるんですよね。
どういう状況?
「戦闘開始」のコマンドで始まるのか。
・忠義~を持っている仲魔とそうでないのが居る。なぜだ?
・オニの脳天割りは連携技らしい。
「今は使えない!」とか出てる。メニュー開いて使えとさ。
メニュー開いてるじゃん?!あれ?まだ戦闘始まってないとかか?
・おk、謎だらけだ。
「悪魔会話」のムービーは公式にあるのと同じ。
『さらに詳しい情報はこちら!』って・・・
明らかにあなたのとこの方が詳しいよwww
明日はたぶんフラゲ情報が出ると思うし、アトラスネットでのブログも更新するから期待。
珍しく短めに纏まった。
以下、コメントへお返事。
スポンサーサイト
| HOME |