2008.05/31 (Sat)
東方と雑誌と新機種、そして「弾持ってこい」
最近の発見は「弾持ってこい!アパム」の元ネタがプライベートライアンだということに気づいたこと!
羽根付き帽子です。
(私が愛してやまない、某作家のHPの記事の書き出しの真似をしてみました。真似になってるかな?)
最近は、ゲームと言っても東方系しかやっていないです。
この間兄が東方例大祭に行ってきて「東方緋想天」を買ってきたので、それをちょくちょくやらせてもらってます。
私はゲームはRPG系しか持っていないので、格闘ゲームをやったのは小学生の時に友達の家でやらせてもらったストリートファイターZERO2 とヴァンパイアハンター以来ですね。
(ストゼロ2では春麗、さくら、ダルシムを。ヴァンパイアではオルバスをよく使っていました。
女性二人はまだ分かりますが、なぜダルシムにオルバス・・・?
当時からイロモノ、脇役好きだったんですww)
簡単にいえば「霊夢でコンテニュー三回やってもクリアできない程度の能力」です。
魔理沙が強くて困ります。しかもあの子笑顔でボコボコにしてくるし。
しかし今日、射命丸が使えるようになったらしく兄より先にやらせてもらったところ、コンテニュー一回クリアできてしまうという不思議。
スペカ初見があったので一回はコンテニューしましたが、少し練習すればノーコンテニューいけそうです。
文ちゃんはスピード速いから好きです。素早い子大好き。
弾は癖があって難しいんですけどね。どうやら私と相性が良いようで。
今度は小町をプレイしたいですね。
最近の「東方紅魔郷」日記。
ついにおぜうさまのラストスペル到達!!(三回コンテニューしましたが)
そこでピチュりました。
私は相変わらず抱え落ちと喰らいボム失敗が多いので、それさえ何とかすればいけそうです。
まずは三回コンテニューしてでもクリアすることを当面の目標に。そして回数を減らしていきたいです。
STGなんかスカイガンナー以来やってないのに。私も成長したもんだ。
そして雑誌の話。
電車内のファッション誌の広告に惹かれ、初めてファッション誌というものを買いました。
その雑誌の名前は「with」
あまりの緊張でろくに中身を確かめずに買ってきてしまいました。中吊り広告の情報のみで買ったことになります。
今日学校の友人と共に中身を検証した所、どうやら20代OL向けらしい事が発覚。残念私にはまだ早いっす・・・
その友人も少し前に同じように自分の年齢とズレた雑誌を買ってしまったらしく、「~歳向けの雑誌です」と書くべきだ!!と叫んでおりました。
女性誌は数が多くて困る。セブンティーンなどの高校生用や明らかに年上の女性用は見分けが付きますが、20前後の人用は区別が付きにくいです。コツを教えてほしいです。
いろいろと勉強するためにゆっくり読みたいと思います。
あと最近DoCoMoの新機種が発表されたらしいです。906iと706iシリーズですね。
私はNシリーズを使っているので、Nシリーズを早速確認してきました。
N906は新色の青が追加された以外はN905と大きな違いはなさそうです。ボタンの配置も一緒だし。
N706は翻訳アプリが新たに備わったらしいです。
スペックは少しは向上しているのかもしれませんが、大きな変更点はなさそうでした。
長くなりました・・・以上です。
羽根付き帽子です。
(私が愛してやまない、某作家のHPの記事の書き出しの真似をしてみました。真似になってるかな?)
最近は、ゲームと言っても東方系しかやっていないです。
この間兄が東方例大祭に行ってきて「東方緋想天」を買ってきたので、それをちょくちょくやらせてもらってます。
私はゲームはRPG系しか持っていないので、格闘ゲームをやったのは小学生の時に友達の家でやらせてもらったストリートファイターZERO2 とヴァンパイアハンター以来ですね。
(ストゼロ2では春麗、さくら、ダルシムを。ヴァンパイアではオルバスをよく使っていました。
女性二人はまだ分かりますが、なぜダルシムにオルバス・・・?
当時からイロモノ、脇役好きだったんですww)
簡単にいえば「霊夢でコンテニュー三回やってもクリアできない程度の能力」です。
魔理沙が強くて困ります。しかもあの子笑顔でボコボコにしてくるし。
しかし今日、射命丸が使えるようになったらしく兄より先にやらせてもらったところ、コンテニュー一回クリアできてしまうという不思議。
スペカ初見があったので一回はコンテニューしましたが、少し練習すればノーコンテニューいけそうです。
文ちゃんはスピード速いから好きです。素早い子大好き。
弾は癖があって難しいんですけどね。どうやら私と相性が良いようで。
今度は小町をプレイしたいですね。
最近の「東方紅魔郷」日記。
ついにおぜうさまのラストスペル到達!!(三回コンテニューしましたが)
そこでピチュりました。
私は相変わらず抱え落ちと喰らいボム失敗が多いので、それさえ何とかすればいけそうです。
まずは三回コンテニューしてでもクリアすることを当面の目標に。そして回数を減らしていきたいです。
STGなんかスカイガンナー以来やってないのに。私も成長したもんだ。
そして雑誌の話。
電車内のファッション誌の広告に惹かれ、初めてファッション誌というものを買いました。
その雑誌の名前は「with」
あまりの緊張でろくに中身を確かめずに買ってきてしまいました。中吊り広告の情報のみで買ったことになります。
今日学校の友人と共に中身を検証した所、どうやら20代OL向けらしい事が発覚。残念私にはまだ早いっす・・・
その友人も少し前に同じように自分の年齢とズレた雑誌を買ってしまったらしく、「~歳向けの雑誌です」と書くべきだ!!と叫んでおりました。
女性誌は数が多くて困る。セブンティーンなどの高校生用や明らかに年上の女性用は見分けが付きますが、20前後の人用は区別が付きにくいです。コツを教えてほしいです。
いろいろと勉強するためにゆっくり読みたいと思います。
あと最近DoCoMoの新機種が発表されたらしいです。906iと706iシリーズですね。
私はNシリーズを使っているので、Nシリーズを早速確認してきました。
N906は新色の青が追加された以外はN905と大きな違いはなさそうです。ボタンの配置も一緒だし。
N706は翻訳アプリが新たに備わったらしいです。
スペックは少しは向上しているのかもしれませんが、大きな変更点はなさそうでした。
長くなりました・・・以上です。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |